ホーム
セキュリティ対策ツール for Windows
IPアドレスを自動取得する方法
IPアドレスを自動取得する方法
ご注意
以下設定を変更すると、お使いの環境によっては、ネットワークに接続できなくなる場合がございます。
社内ネットワーク等をご利用の場合は、ネットワーク管理者にご確認ください。
また、ネットワークへ接続できなくなった場合にそなえて、設定内容を控えていただいた上で、以下の設定変更を行っていただきますようお願いします。
なお、設定がうまくいかない場合は、ご利用のパソコンのメーカー様へご相談をお願いします。
操作方法
キーボードの
[
]
( Windows キー ) とアルファベットの
[ R ]
キーを同時に押します。
「 ファイル名を指定して実行 」 画面が表示されましたら、「 名前 」 欄に
[ control ]
と入力し、
[ OK ]
ボタンをクリックします。
[ ネットワークの状態とタスクの表示 ]
をクリックします。
ヒント
ご利用の環境によっては、上記コントロールパネル画面が異なる場合があります。
その場合は、画面右上に表示されております 「 表示方法 」 を
[ カテゴリ ]
に変更します。
[ イーサネット ]
をクリックします。
※ ご利用の環境によって、「 ローカルエリア接続 」 または、「 Wi-Fi 」 または、「 ワイヤレスネットワーク接続 」 と表示されている場合もございます。
[ プロパティ ]
をクリックします。
「 ユーザーアカウント制御 」 の画面が表示されましたら、
[ はい ]
をクリックします。
ご注意
ご利用の環境によっては、ユーザーアカウント制御の画面が表示されない場合があります。
その場合はそのまま次へお進みください。
[ インターネット プロトコル バージョン 4 ( TCP / IPv4 ) ]
をダブルクリックします。
「 IPアドレスを自動的に取得する 」
、
「 DNS サーバーのアドレスを自動的に取得する 」
のそれぞれにチェックを入れ、
[ OK ]
をクリックします。
コンピュータを再起動します。
このページの情報は、参考になりましたか?