ホーム
セキュリティ対策ツール for Windows
セキュリティ対策ツールのバージョンを確認する方法
セキュリティ対策ツールのバージョンを確認する方法
確認方法
セキュリティ対策ツールのメイン画面上部に、バージョンを記載しております。
セキュリティ対策ツールのメイン画面の起動方法については、下記の関連情報をご参照ください。
セキュリティ対策ツールのメイン画面の起動方法
各バージョンのメイン画面について
上記手順にてセキュリティ対策ツールのメイン画面が起動しましたら、表示された画面と以下の画面をご覧いただき、ご利用のセキュリティ対策ツールのバージョンをご確認ください。
セキュリティ対策ツール Ver.16 (最新バージョン)
上記バージョン以外をご利用の場合は、早急に最新のセキュリティ対策ツールにバージョンアップしてください。
セキュリティ申込・設定ツールを使用したバージョンアップ方法
セキュリティ対策ツール Ver.15
セキュリティ対策ツール Ver.14
セキュリティ対策ツール Ver.13
セキュリティ対策ツール Ver.12
セキュリティ対策ツール Ver.11
セキュリティ対策ツール Ver.9
セキュリティ対策ツール Ver.8
セキュリティ対策ツール Ver.6
セキュリティ対策ツール Ver.5
セキュリティ対策ツール Ver.3
セキュリティ対策ツール Ver.2
セキュリティ対策ツール Ver.1
ご注意
誠に勝手ながら、「 フレッツ ・ 光プレミアム 」 、「 フレッツ ・ v 6 アプリ 」版のセキュリティ対策ツール ( Ver.14 ~ Ver.27 ) につきましては、サービスの提供を終了しております。
「 フレッツ 光ネクスト 」 、「 フレッツ 光ライト 」版のセキュリティ対策ツールへ入れ替えの場合は、以下の関連情報をご覧ください。
【 光ネクスト 、 光ライト 】 旧バージョンを含めたセキュリティ対策ツールを削除して再インストールする手順 ( フレッツ簡単セットアップツール )
「 光コラボレーション事業者が提供する FTTH アクセスサービス 」 をご利用のお客さまで旧バージョンを含めたセキュリティ対策ツールを削除して再インストールする手順
セキュリティ対策ツール Ver.27 ( サービスの提供を終了しています。 )
セキュリティ対策ツール Ver.26 ( サービスの提供を終了しています。 )
セキュリティ対策ツール Ver.24 ( サービスの提供を終了しています。 )
セキュリティ対策ツール Ver.23 ( サービスの提供を終了しています。 )
セキュリティ対策ツール Ver.21 ( サービスの提供を終了しています。 )
セキュリティ対策ツール Ver.20 ( サービスの提供を終了しています。 )
セキュリティ対策ツール Ver.18 ( サービスの提供を終了しています。 )
セキュリティ対策ツール Ver.17 ( サービスの提供を終了しています。 )
セキュリティ対策ツール Ver.16 ( サービスの提供を終了しています。 )
セキュリティ対策ツール Ver.15 ( サービスの提供を終了しています。 )
セキュリティ対策ツール Ver.14 ( サービスの提供を終了しています。 )
※セキュリティ対策ツール Ver.14 では、画面上部にバージョンを表す数字が表記されておりません。
閉じる ×
このページの情報は、参考になりましたか?